クリニックの紹介
院長メッセージ

院長 梅原 実
(うめはら みのる)
『うめはらこどもクリニック』のホームページにおいで頂きありがとうございます。2008年9月に世田谷区太子堂の国立小児病院跡地の一角で小児科診療をスタートいたしました。
それ以来、小児科医として、こどもの呼吸器疾患、喘息などのアレルギー疾患、小児救急医療に携わってきました。
小児医療は、小児救急に代表されるように“急な”病気や事故の対応をすることに加えて、健やかに元気よく発育・成長していくこどもたちをサポートすることが大切と考えています。
私ども「うめはらこどもクリニック」はスタッフ一同、あたたかい医療を行うとともに、地域のお子様の健康を保ち、事故予防を含めた健やかな成長を応援していきたいと思います。これからもよろしくお願いします。
わが子を大切に育てるカンガルーのように
ロゴマークはお母さんのおなかに抱かれているこどもカンガルーと飛び跳ねている元気なこどもカンガルー。病気で辛い思いをしている時にご家族がそばにいる心強さと元気なこどもの成長を願う気持ちを表しています。カンガルーとともに当クリニックがこどもの健やかな成長を見守っていきたいと思います。
院長プロフィール
- 昭和54年 北里大学医学部卒業
- 昭和61年 北里大学医学部講師
(北里大学病院救命救急センター専任指導医) - 平成 2年 社会保険相模野病院小児科部長
- 平成 3年 北里大学医学部小児科講師
- 平成10年 横浜市立市民病院救急部部長
- 平成14年 神奈川県立こども医療センター救急診療科部長
北里大学医学部非常勤講師 - 平成20年 うめはらこどもクリニック開院
資格
- 医学博士
- 日本小児科学会専門医
- 日本アレルギー学会専門医
- PALSインストラクター
主な所属学会(委員会など)
- 日本小児科学会(子どもQQオンラインWG、小児蘇生教育WG、長期入院児移行問題WG)
- 日本小児呼吸器学会(学術委員会委員長、将来構想委員会委員)
- 第31回日本小児呼吸器疾患学会会長(平成10年11月:横浜)
- 日本小児アレルギー学会
- 日本アレルギー学会
- 日本小児救急医学会(評議員、脳死検討委員会委員、社会保険委員会委員)